住宅ローンの返済方法
居住目的でマンションや一戸建て住宅を住宅ローンを利用して購入した場合、元金及び利息を毎月返済していくのが一般的です。
住宅ローンの返済方式は「元利均等返済」と「元金均等返済」の2つから選択します。
長期にわたる返済になりますので、ご自身の返済プランにに合った返済方法を選択するようにしましょう。
元利均等返済と元金均等返済でメリットとデメリットがありますので理解して進めるのが肝心です。
また、どちらの返済方法にするかによって、総返済額が変わります。
元利均等返済
元利均等返済は、毎月の返済額の元金と利息の合計を均一にする返済方法です。
金利が一定の場合は毎月の返済額は同額になります。
毎月の返済額が同じなので返済予定が立てやすく、家計を安定できます。
返済開始当初は利息の支払いの割合が多くなり、元金の減るペースが遅いので、元金均等返済より返済総額が多くなります。
返済開始当初は元金の残高が多い為、利息も大きくなりますので、返済当初は利息の割合が大きく、元金の割合を低くして一定の返済額にします。返済の経過とともにその割合が逆転していきます。
□元利均等返済のメリット
元利返済額(元金+利息)が一定の為、返済計画が立てやすくなります。
元金均等返済と比較して、返済開始当初の返済額が低く設定できる。
□元利均等返済のデメリット
返済当初は返済額について利息の割合が大きいので借入元金がなかなか減らない。
元金均等返済に比べて、返済期間が同じでも返済総額が高くなる。
元金均等返済
毎月の元金の返済額を一定にして、利息を上乗せして、返済する方式になります。
借入開始当初は借入残高が多い分、利息が多くなり、返済額が多くなります。
元利均等返済より元金部分の返済が多いので、総利息が少なくなり、総返済額が少なくなります。
当初の返済額が大きいが、返済が進むにつれて、返済額が減少していきます。
総返済額が少ないので、借入れ開始当初の返済額を負担できる方はこちらをお勧めします。
□元金均等返済のメリット
返済額は返済が進むにつれて少なくなっていく。
元利均等返済と比較して、元金が早く減っていくので、同じ返済期間の場合は総返済額が少なくて済みます。
□元金均等返済のデメリット
返済当初は返済額が大きくなるため、負担が重くなる。
借入時に収入などの借り入れ条件が高くなるので、借入可能額が制限されることがあります。